成果報告

【1カ月目】2019年4月のアフィリエイト成果報告と5月の目標

アイキャッチ

こんばんは、クヌガです。2019年4月から始めたアフィリエイト活動と5月の目標についてまとめました。

初めての成果報告ですので、自分自身の気の引き締めや決意表明も兼ねて、今後の運営方針についても書いていきます。

Contents

2019年4月中に行ったこと

今月はアフィリエイトに取り掛かり始めたばかりですので、以下の準備を徹底して行いました。

 
  1. 独自ドメインの取得
  2. サーバーの契約
  3. テーマの選定
  4. サイトマップの設定
  5. お問い合わせの設置
  6. プライバシーポリシーの設置
  7. プロフィール(運営者情報)の投稿
  8. Googleアナリティクスの設定およびサーチコンソールとの連携
  9. サイトのSSL化


上記を6サイト分行いました。

特に手間取ったのはプライバシーポリシーとSSL化ですね。リンク先のはてなブックマーク(はてなブログ)のSSL化ができていないらしく、完璧とは言えませんが最低限の処置はできたかと思います。

【2019.5.17追記】
ワードプレステーマをJINに変更したらきちんとSSL化できました!

2019年4月の記事執筆状況

 
  • クヌガイズム:5記事(この記事を含む)
  • 雑記サイト:4記事
  • ゲーム系サイト:0記事
  • ネット通信系サイト:0記事
  • 車関係サイト:0記事
  • 金融系サイト:0記事

サイトの構築や準備に追われていたのもありますが、僕はとんでもない遅筆ですので、まだこれだけしか書けていません。

やる気スイッチ(僕は自分で「覚醒モード」と呼んでいます笑)が入らないと上手く書けないタイプです。

雑記サイトは頑張ればもうちょっと多く書けたはずなのにな、と反省しています。

2019年4月の成果報告

始めたばかりですので、まだどのサイトも収益化すらできていません。そのため、収益額は0円です。

ドメイン代やサーバー代のことを考えるとプラスどころかマイナスですね(笑)

来月は上手くいけば数百円入りました~とか言えるようになっていると思います。たぶん。

2019年4月の活動を通してクヌガが思ったこと

まず、いきなり6つのドメインを取得したわけですが、現実的に考えて外注化でもしないとすべてまともな運営をするのは無理ですね。もうはっきり言います。僕には無理です!(笑)

どんなに早く書けたとしても外注なしで1日6記事を365日続けるのは不可能だと思いますし…(できる超人もいるのかもしれないけど)。資金力がないため、今は外注化も考えていません。

ただ、せっかく取得したのに捨て置くのはもったいないので、とりあえず金融系サイト・車関係サイトは他のサイトがある程度安定する、もしくはコンテンツが充実するまで放置しておこうかと。

Googleアップデートによる影響もありそうなので、金融系は一番後回しになると思います。状況によってはやっぱりやらないかも。

4サイトを運営していくのも厳しいところではありますが、このクヌガブログと現在取り組んでいる雑記サイトだけでも最低限やっていきたいところではありますね。

クヌガの今後の運営方針

初めての成果報告ですので、今後の僕の運営方針についても書いていこうかと思います。

今後の運営方針
  • 特化型ブログの運営
  • ブラックハットSEOには頼らない(やらない)
  • トレンドネタ(芸能・ニュース系)は基本的にやらない


中長期的に稼ぎ続けることのできるようなサイト運営を目指しています。なぜなら、自動販売機(いわゆる不労所得)が欲しいからです。

トレンドアフィリエイトには過去に手を出したことはありますが、消耗していくばかりで遅筆かつ継続力のない僕には一切向いていませんでした。トレンド系については運営しているジャンルに関連する最新情報があった際に少しだけ差し込む程度にしておこうかと思います。

それから、ブラックハットSEOは一切やるつもりはありません。この理由については別記事で書いていきますね。

クヌガの2019年5月の目標

5月の目標は以下の2つだけにしたいと思います。

2019年5月の目標
  • 2サイトの収益化(アドセンス・各種ASPの審査に通る)
  • 複数のサイト合わせて60記事以上の執筆


高過ぎる目標では挫折する可能性が高いため、今の僕にとってはこれくらいがちょうど良いです。遅筆の僕には60記事でさえ高い目標だとすら感じています(笑)

ただ、これ以上目標を緩めてしまうと稼げるようになるまでのスピードも下がってしまうと思うので。まずは稼ぐための土台作りを頑張っていきます。

トレンド系ではないため、今回は収益の目標は立てません。まずは無事に収益化できてから考えたいと思います。

さいごに

文章にすることで指標や今後やるべきことが定まってきました。まだ記事を書き始めて数日ですが、良いモチベーション維持になっており、クヌガイズムの運営を始めてみたのは正解だと思っています。

これからも挫折せずにアフィリエイト活動を続けていきますのでぜひとも応援をよろしくお願いします。ツイッターのフォローもお待ちしています。