こんにちは、クヌガです。
またも少し(?)投稿の間隔が開いてしまいましたが、9月のアフィリエイト成果と10月の目標をまとめていこうと思います。
Contents
2019年9月中に行ったこと
100記事を目標に!と意気込んでいましたが、結局本業のほうで忙殺されてしまい、17記事しか書けませんでした。
他のサイトにも力を入れていくとも言っていたのに、それは全くできなかったです。また、もう1つの目標であったゲーム系サイトの収益化もできていません。ゲーム系サイトの記事を全く増やしていないため、当然と言えば当然ですね(汗)
さすがにこれ以上ドメインを増やしても風呂敷を広げるだけで無駄になってしまいますので、記事を書く以外のことは特筆すべきことはしていません。ただ、キーワードの選定はより吟味するようになり、今後増やしていく記事のテーマはある程度固まってきました。
2019年9月の執筆状況
9月分の執筆状況は以下になります。
- クヌガイズム:17記事(総数34記事)
- 雑記サイト:0記事(総数4記事)
- ゲーム系サイト:0記事(総数3記事)
- ネット通信系サイト:0記事
- 車関係サイト:0記事
- 金融系サイト:0記事
- 美容系サイト:0記事
- ウォーターサーバーサイト:0記事
2019年9月の成果報告
9月からはASPのほうも取り入れてみましたが、アドセンスを含め、収益はほぼ0円に近いです。金額で言うと8月よりも成果が下がっていますね。
無事にアドセンスから振り込まれる日が来るまではまだまだかかるかなという印象があります。
クヌガイズムのアクセス数のほうは本当に少しずつではあるものの、伸びてきてはいるので決して無駄ではないとは感じています。
ただ、なぜか海外からのアクセスが多くなっていますので、純粋にキーワード検索でサイトに辿り着いてくれるようなページビューを増やしていきたいです。
2019年9月の活動を通してクヌガが思ったこと
毎回言っていることのような気がするんですが、目標に比べて圧倒的に記事数が足りないですね。書こうと思うとつい力を入れ過ぎてしまってなかなか手を抜けずにいます。
言っていることが二転三転してしまっているようですが、明らかに量産型ができない僕の場合は、記事数にこだわるよりもとことん質にこだわったほうが良いのではないかとも感じるようになりました。
もちろんある程度の記事の量は投稿したいですが、質と量のバランスを考えながら最適な投稿数を見つけていきたいです。
クヌガの今後の運営方針
今後は目標の記事数をもっと現実的な数にしていきたいと思います。また、クヌガイズム以外の収益化(アドセンスの合格やASP広告の導入)がまだできていなため、まずはそこをできるようにしていきたいですね。
また、クヌガイズムに注力し過ぎているため、こちらのサイトの更新頻度よりも、アフィリエイトでの収益に期待できる他サイトのほうに力を入れていきたいと思います。
クヌガイズムは総数で30記事を超えましたし、一旦毎日更新は控える予定です。ただ、週に2回程度は更新したいところですね。
クヌガの2019年10月の目標
いくら在宅のWebライターとして活動しているとはいえ、本業のほうがなかなか多忙なものですから、毎日欠かさず記事を量産するのは難しいです。
まずは目標を達成することが大切だと感じていますので、今回は以下の目標を掲げます。
- 複数サイト合わせて30記事以上
- クヌガイズム以外に注力する
収益の目標は前回と同様でなしです。サイト収益化のほうは増やす記事数の明確な配分化(どのサイトで何記事書くのか)ができていないため、こちらの目標も一旦なしにしたいと思います。
ただ、10月分は今までと違い、良い報告ができるようにしたいです。
さいごに
忙しくなってきた本業とのバランスを考えるとただ高過ぎる目標を掲げても仕方がないと感じた1カ月でした。
現実的な考えで目標を掲げたからこそ、今回はとにもかくにも絶対の目標達成できるように頑張っていきます。